TricksterメインBlog。
他の事は書くのだろうか。
たまにMixiコピペ。
【News...】
(01/05)
(05/09)
(05/07)
(05/05)
(05/03)
【Archive...】
05/06
今まで存在は知っていた、「人狼ゲーム」。
それに初めて参戦してまいりました。
(人狼ゲームについてはこちらから
(#SSが全然取れていなかった為、ほぼSSはないです。
先ずはルールをwikiで確認し、一戦だけ見学。
その後、流れもある程度つかめた為に参戦。
・・・2回目で狼役。
・・・狼役は2日目昼に吊られて死亡。
自分が狼になったとき、どう騙っていくか、あるいはそのまま潜伏するか。
また、村側はうまく見抜けるか、狩人はちゃんと護衛できるかどうか、とか。
これはハマりそうです。
その後、ヘキサゴン村を少しだけ。
(ヘキサゴン村については、こちらから。

クイズのジャンル分けが結構シュールで、どれも面白そうで選ぶのに悩みました。
短時間でクイズ選択を2回も回され、うっはうは(?
また機会があれば、是非参加してみようと思います。
そんなところで。
今まで存在は知っていた、「人狼ゲーム」。
それに初めて参戦してまいりました。
(人狼ゲームについてはこちらから
(#SSが全然取れていなかった為、ほぼSSはないです。
先ずはルールをwikiで確認し、一戦だけ見学。
その後、流れもある程度つかめた為に参戦。
・・・2回目で狼役。
・・・狼役は2日目昼に吊られて死亡。
自分が狼になったとき、どう騙っていくか、あるいはそのまま潜伏するか。
また、村側はうまく見抜けるか、狩人はちゃんと護衛できるかどうか、とか。
これはハマりそうです。
その後、ヘキサゴン村を少しだけ。
(ヘキサゴン村については、こちらから。
クイズのジャンル分けが結構シュールで、どれも面白そうで選ぶのに悩みました。
短時間でクイズ選択を2回も回され、うっはうは(?
また機会があれば、是非参加してみようと思います。
そんなところで。
でも、やっぱりヘキサゴン村の方が面白かった・・・。
PR
Comment
この記事にコメントする
【Profile...】
【うちのぬこさま。】
【CopyRight...】
Copyright(C) 2008 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2008 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks.